炭酸水好き女子はおならに注意!
女子に大人気の炭酸水ですが、実はおならが増える原因になるって知ってました?
管理人は炭酸水が大好きで、特にゲロルシュタイナーがお気に入り。外出時に買うのも、家で飲むのも最近はもっぱら炭酸水です。
血行改善や新陳代謝促進、デトックス効果とか女子には
嬉しいことばかりですし。
ただ、炭酸水を愛飲するようになってから、なんかお腹がゴロゴロ鳴ってるような、ふくらみも前より大きくなったような気がしてたんですが、更におならの回数が増えたのには困りました。
家ならいいけど、さすがに電車の中とか、会社とか気軽にできないから我慢し続けることが多くて。
気になったので調べてみたら、やっぱり炭酸水はおならの原因になるんですね(泣)
おならの材料になるものは
1)炭酸飲料水
2)口から飲み込む空気
3)食べた物の分解、発酵、腐敗ガス
の3種類。炭酸水は堂々のランク入りです。
2)や3)は工夫次第で減らすことが可能ですが、炭酸飲料水だけは量を減らすしかありませんね。
結構クセになる味なのと、炭酸のシュワシュワの刺激が病みつきなので、すっぱりやめるのはかなりのストレスが・・・
せめて量を減らすしかなさそうです。
ちなみに、気になる2)の空気ですが、吸った空気がおならの原因になるの?と一瞬勘違いしました。
そうじゃなくて、口から飲み込んでしまっている空気のことで、鼻から吸う、呼吸とは違うというわけ。
特に早食いの人が空気をたくさん飲み込んでしまうそう。
というのも食べ物を嚥下するときに空気が一緒に胃に入ってしまうから。
よくかめば唾液と食べ物が混ざって空気を減らすことができるんです。
早食いは太るとか消化によくないとかは知ってましたが、おならの原因になるとは気付きませんでした。
あと緊張やストレスを感じた時に、無意識に飲み込む人も増えているそう。
これもなんとなくわかります。
おならは我慢すると便秘の原因にもなるから、回数を減らしたいもの。
特に女子なら尚更ですよね。
仕方ないので、炭酸水を減らして、ご飯はゆっくりよく噛んで食べて、おならを減らすようにしたいと思います!
ちなみ消臭パンツというものもありますので心配な方はチェックしてみては。