タイガーナッツの便秘解消効果は?
タイガーナッツはニューヨークで流行中のスーパーフード。
便秘解消にも効果的と評判です。
ココナッツオイルやチアシードに続き、日本でもブレイクするかもしれません。
そんなタイガーナッツについてまとめました。
┃タイガーナッツって何?
タイガーナッツは「ナッツ」ではなく「野菜」の仲間。
学術名はCyperus Esculentus 、主にスペインで生産されているカヤツリグサという
植物の地下茎の部分(スペインではChufaチュファと呼ばれています)。
600年以上も前から「オルチャータデチュファ」と呼ばれる飲み物の材料として利用されていて、今でもスペイン人の国民的ドリンクとして愛飲されています。
┃スーパーフードである理由
古代エジプト人も愛用していたとされるタイガーナッツがスーパーフードとして注目されるのはその栄養価の高さ。
よく比較されるのがアーモンドですが、タイガーナッツにはアーモンドの3倍以上の食物繊維、2.5倍以上のビタミンEが含まれています。
更に食物繊維、リン、カリウムなどがアーモンドより豊富ですので、便秘解消にもぴったりと言われているのです。
┃味は?
見た目は直径約1㎝程度の不規則な球形(落花生の殻のような)で、この皮をむいて食します。
食べやすいように市販品は皮をむいた状態で売られているものが多いです。
ナッツのような硬さではなく、ドライいちじくのような噛み心地で、少し甘さがあり、見た目より意外に美味しいという声も聞かれます。
┃フェアトレード認証製品
タイガーナッツはフェアトレード製品ですので、取扱いショップがあまり多くないのですが、インターネット通販で簡単に買うことができます。
ネックはお値段。100g(皮なし)で1000円近い為、食べ続けるにはかなりのコストがかかります。この点が改善されていけば一気にブレイクするんじゃないかな?と思っているのですが・・・(ミランダ・カーが愛用すれば値段は高くても、間違いなくブレイクするでしょうね)
便秘解消には食物繊維が必須ですが、自分に合ったものを取り入れる、今まで摂ったことが無いものを食べるというのも効果的ですので、便秘に悩んでる女子は一度食べてみてもいいかもしれませんね。
関連記事
タグ:タイガーナッツ